世界初の歯周病治療器
ブルーラジカル P-01
鶴岡市で最新歯周病治療
庄内地域で初導入となる『ブルーラジカル P-01』は、重度歯周病に対して外科処置を行うことなく治療が可能な治療器です。「歯周病が改善しない」「もう抜歯しかない」と諦める前に、まずは当院にご相談ください。
重度歯周病に対する効果を国が認めた唯一の治療器
「ブルーラジカル P-01」
「ブルーラジカル P-01」は、特殊な青色光と過酸化水素水を反応させて発生する「ヒドロキシラジカル」の強力な酸化作用で、歯周ポケット内の細菌を最大99.99%殺菌する新しい歯周病治療器です。従来の治療では届きにくかった原因菌にも作用し、外科手術なしで進行抑制や症状の安定化が期待できます。
ブルーラジカル治療の特徴
  • 厚生労働省認可の治療器を使用し、安全性が確立されている
  • 切開や縫合を伴わない非外科的治療のため、菌血症などのリスクを低減
  • 痛みや出血が非常に少なく、治療後の回復も早いため、身体への負担が少ない
  • ラジカル殺菌技術により、水と光が届く範囲でプラーク内部まで短時間で殺菌が可能
  • 超音波スケーリング機能を併用し、歯石の除去と殺菌を同時に可能
  • 1歯あたり約5分程度で完了(治療全体では30分前後〜)
従来の歯周病治療とブルーラジカル治療の違い
従来の歯周病治療
音波振動によるスケーリング(歯石除去)が中心となります。重度の場合には抗菌薬の投与や外科手術を伴う治療が必要となる場合があります。
ブルーラジカル治療
従来の超音波振動に加えて、特殊な青色レーザーと専用の過酸化水素水を組み合わせた世界初の「ラジカル殺菌」で、バイオフィルム内部の細菌を短時間で除去することができます。
進行する歯周病でお悩みの方へ
ブルーラジカル P-01は、世界で初めて歯周病原因菌に対する殺菌効果が実証され、厚生労働省からも認可を受けた治療器であり、これまでの治療で改善が見られない方にとって、新たな選択肢となります。
重度歯周病で抜歯と診断された
「重度歯周病で抜歯を勧められた」「過去にもう手遅れと言われた」—そのような状況にある方へ。精密検査に基づいた診断の下、今まで諦めかけていた歯をブルーラジカル治療で残せる可能性があります。
歯周病の再発を繰り返している
これまで様々な治療を試したにもかかわらず、症状が改善しなかったり、一時的に良くなってもすぐに再発してしまうことでお困りの方にも効果が期待できる治療法です。
外科手術を避けたい
「痛みが心配で外科手術に抵抗がある」「全身疾患があり手術は避けたい」そのような患者様にも、ブルーラジカル治療はご検討いただけます。外科手術を伴わないため、身体への負担が少なく、歯周病の原因菌に直接作用します。
歯周病の進行で日常生活に支障がある
歯ぐきから膿が出て止まらない」「口臭がひどくて人と話すのが辛い」「歯がぐらぐらして食事が困難」など、歯周病の進行により生活の質が著しく低下している方にもブルーラジカル治療は有力な新しい選択肢となります。

歯周病は慢性疾患です。本治療は歯周病を完全に治すものではなく、失われた歯周組織を再生させる治療ではありません。重度歯周病の場合には歯を残せるかどうかを一概に判断できないため、丁寧な診査・診断を行い、症状に応じて最適な治療法をご提案します。
日々のケアを強力にサポートするアプリ「ペルミル」の活用について
歯周病は生活習慣病であり、あなたご自身の生活習慣や日々のケアを見直すことが、治療の効果を良くするためにとても大切です。
「ペリミル」は、歯周病治療前後の口腔ケアや予防をサポートするために開発された専用アプリです。歯科医院とあなたをつなぎ、治療内容やあなたのお口の状態をわかりやすく表示し、ご自身でケアする習慣が身につくようお手伝いします。
いつでもご自身のお口の状態を確認し、毎日のケアに意識を向けることで、治療の効果アップや歯周病の再発を防ぐのに役立てていただけます。
ペリミルの主な機能
治療の記録と見える化
治療の記録や検査のデータを保存し、グラフでわかりやすく表示します
お口の状態をわかりやすく表示
歯周病による炎症や抜歯のリスクを数字や色で表示します
生活習慣の見直しをサポート
ケアの効果を数字で確認でき、やる気を維持するお手伝いをします
セルフケア習慣のお手伝い
歯磨きタイマーや記録機能で、ケアの習慣が身につくようサポートします
歯科医院との情報共有
検査結果や日々のケア状況を歯科医院とオンラインで共有できます
ブルーラジカル治療を受けていただくために
現在、ブルーラジカル治療を受けていただくためには、いくつかの条件を満たす必要があります。
ブルーラジカル治療を受けていただける方
  • 当院で定期メンテナンスを受けられている方
  • かかりつけ歯科医院がない方は、当院の初診検査を含む診療の流れに同意いただき、ブルーラジカル治療後も定期メンテナンスにご理解いただける方
  • かかりつけ歯科医院で定期メンテナンスを受けており、当院でのブルーラジカル治療を希望される方
    (その際には、かかりつけ歯科医院からの紹介状があるとスムーズです)
お口の清潔度記録について
ブルーラジカル治療を安全かつ効果的に行うためには、口腔内が清潔に保たれていることが欠かせません。その指標となるのが プラークコントロールレコードです。
プラークコントロールレコードとは、歯の表面に付着したプラークを染め出して可視化し、その付着割合を数値で示す検査です。値が低いほど、日常的なブラッシングが適切に行われていることを意味します。
治療実施の条件
当院では、プラークコントロールレコードの値が0.5以下であることを、ブルーラジカル治療を行う条件としています。これは治療効果を高め、安全に進めるために欠かせない基準です。値が高いまま治療を行うと、細菌が再び繁殖しやすくなり、再感染や症状の再発につながる恐れがあるためです。
そのため、患者さん一人ひとりに合わせたブラッシング方法や補助器具の使い方を指導し、日常的に十分な口腔ケアが行える状態になってから、ブルーラジカル治療を提供いたします。

治療をお受けいただけない方
以下の項目に該当する方は、安全上の理由からブルーラジカル®による歯周病治療を受けていただくことができません。別の治療方法をご提案させていただきます。
  • ペースメーカーをご使用中の方
  • 光線過敏症と診断された方
  • 無カタラーゼ症と診断された方
  • 局所麻酔注射ができない方
  • 妊娠されている方
  • 骨粗鬆症のお薬を服用されている方
※喫煙されている方は治療効果が得られにくいため、禁煙が必要です。
ブルーラジカル治療の流れ
お口の健康をサポートするため、当院のブルーラジカル治療の具体的な流れをご紹介いたします。患者様お一人おひとりの状態に寄り添い、最適な治療計画をご提案いたします。
【当院に通院中の方】
事前診断
過去の治療履歴や現在のお口の状態から、ブルーラジカル治療の適用可否を診断いたします。
精密検査・カウンセリング
CT撮影などの検査結果に基づき、患者様のお口の状態に合わせたブルーラジカル治療の必要性や期待できる効果のご説明と治療計画をご提案いたします。
治療前の歯周病細菌遺伝子検査(r-PCR検査)
歯周病の細菌レベルを把握する検査を実施いたします。(治療前後で実施)
ブルーラジカル治療の実施
最新治療器「ブルーラジカル P-01」を用いて、歯周病の根本原因にアプローチいたします。
※通常は、1度の診療で最大7歯まで治療可能です。
治療後の検査
治療後は、歯周病細菌遺伝子検査(r-PCR検査)を含む各種検査を行い、治療効果を確認いたします。
【初めて当院をご利用の方】
初診時のカウンセリングと初診検査
初めてご来院された際には、お口の状態全体を詳細に診断するため、丁寧な初診検査を実施いたします。
検査結果のご報告
初診時の検査結果から総合的な診査診断を行います。
歯周病の進行度合いはもちろん、お口全体の状態について詳しくご説明いたします。
歯周病の初期治療実施
検査結果に基づき、基本的な歯周病治療を行います。
口腔内の状態を改善し維持することが、ブルーラジカル治療においても重要になるため、セルフケアの指導も合わせて実施させていただきます。
精密検査・カウンセリング
基本的な歯周病治療が完了した後、CT撮影などの精密検査をもとに、ブルーラジカル治療を適用できるかどうかを最終的に判断いたします。
その上で、治療の必要性や期待できる効果をご説明し、患者様に合わせた治療計画をご提案いたします。
ブルーラジカル治療への移行
最新治療器「ブルーラジカル P-01」を用いて、歯周病の根本原因にアプローチいたします。
※通常は、1度の診療で最大7歯まで治療可能です。
治療後の検査
治療後は、歯周病細菌遺伝子検査(r-PCR検査)を含む各種検査を行い、治療効果を確認いたします。

かかりつけ歯科医院のある方へ
かかりつけ歯科医院がある方も、当院では通常の初診と同様に全体的な検査を行います。
そのうえで、お口の状態に応じて歯周病の初期治療やケア指導を行います。
お口が清潔な状態であることが、ブルーラジカル治療の効果を高め、安全に進めるための条件となります。
治療後の検査が終わりましたら、継続的なメインテナンスはかかりつけ歯科医院で受けていただきますようお願いいたします。
費用について
ブルーラジカル治療は、保険適用外の自由診療となります。
費用は医療費控除の対象となりますので、確定申告の際にご活用ください。
ブルーラジカル治療費
1歯 16,500円(税込)
【当院に通院中の方】
【初診の患者様】
補足事項
初診検査:精密検査、顕微鏡検査、レントゲン検査、唾液検査、r-PCR検査など、お口の状態を徹底的に把握するための総合的な検査です。
r-PCR検査:歯周病細菌遺伝子検査で治療前後の細菌レベルを数値化し、治療効果を確認します。

自由診療分のお支払いは現金、クレジットカード、デンタルローンをご利用いただけます。本治療は医療費控除の対象となりますので、詳しくはご相談ください。
※ブルーラジカル治療前に必要な検査や処置のうち、保険で対応できる部分については保険を適用して行います。
石田おさむ歯科医院が提供する歯科医療
石田おさむ歯科医院では、お口の健康を全身の健康につなげるという考えのもと、患者様一人ひとりに合わせた「総合的な予防歯科医療」を提供しています。お口の状態に応じた複数の治療プランから最適な方法をご提案し、健康で美しい口腔環境を取り戻すお手伝いをいたします。また、担当歯科衛生士による継続的なサポートや、徹底した衛生管理・感染対策により、安心して通院いただけます。
「予防」中心の診療
治療はもちろん、私たちはそれ以上に「病気を未然に防ぐこと」「再発させないこと」を重視しております。根本的な原因を見つけ出し、患者様のお口が将来にわたって健康を維持できるようサポートいたします。
「最新技術と専門知識」
最新治療器を用いた「ブルーラジカル治療」をはじめ、当院独自の歯周病治療を組み合わせ、患者様お一人おひとりに最適な質の高い歯周病治療をご提供いたします。
「数値化」で効果の確認
「歯周病細菌遺伝子検査」を用いることで、治療の前後で口腔内の細菌がどれだけ減少したかを数値で確認いただけます。感覚ではなく、科学的なデータに基づいてご自身の改善を実感いただけます。
医院情報
石田おさむ歯科医院
〒997-0816 山形県鶴岡市文園町4-10
TEL: 050-1809-9389
診療時間
※木・日・祝日は休診です。
駐車場17台完備